「下谷万年町物語」

多分ですけど、私唐十郎さんの作品を拝見したの初めてだと思うんですよね…お恥ずかしい限りですが。で、最初の5分で何を思ったかっていうと、野田さんの、というか夢の遊眠社の初期作品を彷彿とさせるなというか、野田さんは相当な影響を受けていたんだなあということでした。そして、こういう舞台を久しぶりに見たなあということも同時に思いました。見ながら、うわー今かみ砕けてねえ!あたし!と実感するというか、でもそれがべつにイヤじゃない、という感覚。

劇中に登場する男娼たちや、本水を使った装置、決して美しくはないが、パワフルで、猥雑な風景の数々。特に「ひょうたん池」をこれでもか!と使った演出の数々はなんというか、アングラ魂ここにありという気がいたしました(すいません勝手なイメージで)。

六平さんや沢さんを筆頭に、舞台を覆い尽くすオカマさんたちのど迫力ぶりは圧巻です。キャスト表見たら三又又三さんが出てらしたみたいなんですが誰かわからなかった…(笑)

主演の3人、宮沢りえさんはもちろん圧倒的な美しさだし、ハッタリも効いていてすばらしい存在感なのですが、あの、歌がね…あるんですよね。それもひとりで伴奏なしなので、そこが苦しいといえば苦しい。西島くんとふたりのシーンとかは絵的にも美しくてよかった。二人とも台詞が聞き取りやすいしね。

藤原竜也くんの舞台は「ろくでなし啄木」以来1年ぶりですが、役柄というのももちろんあるだろうけど、軽妙さ、洒脱さ、みたいな味も加わっていて、わあこういう竜也くんも新鮮だな…!と思いつつ。しかし彼のこういった台詞における説得力というのはなんなんでしょうね。意味はわからないのにずばーん!ずばーん!と入ってくる。なんというか、地力の違いを感じました。

今回、中2階のMR列で観てたんですけど、すっごく観やすくかったです。前からこんな見やすい席だったっけなあ。まあ、セットとかで見切れももちろんあるしベストじゃないにしても、A席ってことを考えればかなりお得感。そういえば、これ改装コクーンのリニューアルオープン公演なんですよね。客席側からはっきりわかる改装はトイレぐらいだったような感じでした。ともあれ、今後とも末永くよろしくお付き合いしたい劇場です。