「三月大歌舞伎夜の部 盛綱陣屋」

今月はもうどこにも隙間がなくて見送り方向だったんですが、みんながあんまり言うから~!って人のせいにするのいくない。とはいえ隙間がないのはないのでむりやり盛綱陣屋だけ幕見で。盛綱陣屋は勘三郎さんの襲名のときに拝見したことがあって、その時は子役が出てくる芝居苦手だな…と思ってたのに、首実検の緊迫感に一気に引っ張られた記憶があります。

勘太郎くんの小四郎、すごく丁寧で神妙で、とはいえもう公演も残すところわずか、という今はおそらく初日と違って幾分かの落ち着きもあって、危なげないな~!という印象でした。むちゃくちゃ健気で、その健気さにしてやられるけど、個人的に一番ぐっときたのは首実検のときに盛綱の仁左衛門さんをじっと見つめるその無言の芝居がしっかりしてること!

仁左衛門さんの盛綱、首実検での心の動きが文字通りあふれるように観客に伝わってくる、この芸の力たるや。台詞がなくても、ほんとうにひとつひとつの所作と表情で表現ってここまでいくことができるのか…と、彼方を見る思いにさせられます。あの緊迫感からの「相違ない、相違ござらん」(ここを受ける小四郎の勘太郎くんがまたいい)、時政が去ったあと篝火を呼ばわり「偽首の計略成った、対面ゆるす」に至るカタルシス…。偽首に相違ない、のあと客席がとたんに咳き込みだして、みんな息を呑んでたんだね…わかるよ…と思いました。

あと秀太郎さんの微妙がよかった、あの小四郎とのやりとりひとつひとつに矜持の中にも孫への想いがにじみ出る感じ…ほんと胸を衝かれますわ。歌六さんはもう、歌六さんが出ているだけでポイントカードいっぱいになるぐらいのお得感と安心感ある。スケジュールぎゅうぎゅうの中でむりやり観に行った甲斐のある一幕でした。