「薔薇とサムライ」新感線

チケット申し込んだとき前楽と千秋楽と申し込んで、いっこ当たっていっこ外れたから日にちも確認せず前楽が当たったと思い込んでいたんですが、チケットきたら楽日の方だったっていう。初見が楽日とか初めてざんす。
以下ねたばれれん。
前評判も上々のようでしたので、期待に胸をぱんぱんにふくらませていってきたのですがその期待にがっつり応える芝居でした!いやー途中、ほんっとに何でもないシーンでうっかり落涙しそうになった、あまりの幸福感に。ああ、やっぱり、新感線ってイイ!みたいな。展開とかね、伏線とかね、そりゃもう「どこかで見た」感は満載かもしれないけれど、でもそれがなんだっていうんだっつー。コレが出来るのは新感線だけでしょって、これが新感線でしょって感じ。

今まで、イマイチ映像の使い方にピンとくるものがなかった新感線なんですけど、今回のはめちゃいいんじゃないでしょうか?なんか、やっとうまくはまる活用法を見つけたって感じ。いい意味で中途半端な3Dみたくなるっていうか、いや演劇ってもともと3Dなんですけど(笑)、砲弾が飛んでくる映像+特効で舞台効果としても満点、みたいな。スクリーンで芝居を展開させるのはやめて、スクリーン(今回はLEDですけど)から役者が出てくるっていうのもすごくよかったです。

いのうえさんは客演を呼ぶとき、かならず「その人の輝くところ」を魅せてくれようとするけれど、この舞台、往年の天海ファンには堪えられないものじゃないでしょうか。だってもう、宝塚をやめて、ヘタしたらもう二度と見ることが出来ないかもと思っていたかもしれないあんな姿やこんな姿、しかもそれがとびっきりにカッコイイってどうしたらいいんだっていう。私でさえ震えがきたよ。あの舞踏会でのダンス、あのキレ!あの見得!華やかになるとか明るくなるとか、それだけじゃなくて、天海さんが舞台に出てくると圧が変わるっていうか、気圧される感じになる。これだけ離れた席で見ていてもそれだよ、ハンパないわこの人マジで。

その非の打ち所なくカッコイイ天海姐御に時には寄り添い、時には真っ向勝負する古田新太。古田さん、今回は自分が出てない場面でも天海さんががっつり場を引き受けてくれるからやりやすかったんじゃないかなあと思う。五右衛門ロックのときでもそうだけど、最後の最後はやっぱり古田日本一!みたいな気持ちになったし。それに今回、古田さんの殺陣の相手をするのが川原&前田コンビが多くて個人的にはちょうちょう満足しました。うまい人と組んだときの古田さんの殺陣すごくいい。

でもって今回、粟根・じゅん・聖子の新感線三羽烏の仕事師っぷりがホントに最高でした。いいもんであれわるもんであれ、ここまで舞台を支えて盛り上げたのはこの3人の力だったよなあって思います。私はもう、つくづくこの「いざ」というときのじゅんさんのヒロイズムに弱いつーか、赤子の手をひねるように泣かされるつーか、バルバとデス公とシャルルのシーンとかほんと血がたぎったもの。それにしても・・・あのキャラはズルイ(笑)

浦井さんのシャルルもよかったなあ。これから大阪に向けてもっとすごくなりそう。山本太郎さんのデスペラード、これキャラ的には髑髏城の裏切り三吾に通じるところもあるんで、多分もっともっとカタルシス得られるはず!という気もちょっとしたり。これも大阪で拝見するの楽しみです。藤木孝さまはね、もうこういうのやらせて間違いないっていうか、藤木孝か若松武かって感じです、私の中で(笑)

カーテンコールで最後みんなが揃って天海さんを呼び込んで、それでアンヌ・ザ・トルネードの衣装で出てきた天海さんが、パイレーツハットを脱いで一礼、そしてそのパイレーツハットで会場をなめるように指していくあの姿、この私が、男にしか興味がない私が、あまりの格好良さに椅子から転げ落ちました。格好良すぎてかゆい、首が。あれぞまさにスター、スター様の輝きだった・・・!

千秋楽恒例のおせんべ投げでは、古田さんに「冷静にはっちゃけてくれ!」と言われ、お前らまだ騒げるかー!うおおお!みたいな。そして最後は五右衛門ロックで踊りくるい叫びまくるという、ああああもう楽しかった。〆は「いい湯だな」を皆で踊るっていう、これもまた楽しいんだよなあ。聖子さんの合いの手めっちゃハマってたなあ(笑)

秋には鋼鉄番長でお会いしましょう!って古田さんが最後に言ってました。もちろんですとも!ああ、秋も楽しみすぐる。唯一の後悔といえば、せっかく買ったパンフレットを座席の横に置き忘れてきたってことです・・・も、もったいないことした・・・