2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「虚飾の町に別れのキスを」 M.O.P

mop

京都府立芸術会館 6列24番 作・演出 マキノノゾミ 3年前の舞台「黒いハンカチーフ」をハリウッド版に書き直して再演。どうしてハリウッド?とか、名前がややこしいよとか、外国人ちっくなリアクションがちょおおおっと鼻につくとか、いろいろあるけどで…

「真昼のビッチ」

大阪国際交流センター H列R1番 作・演出 長塚圭史 いちばん近い町から路面電車で40分。うらぶれた町の真ん中に、彼女らはいる。嫉妬と因縁と逃れ得ぬ幸福から逃れてきて。今や呑み込まれようとしている町に縋る女達の物語です。相変わらず、男はみんな…

「MIDSUMMER CAROL〜ガマ王子vsザリガニ魔人」

g2

シアタードラマシティ 18列1番 作 後藤ひろひと 演出 G2 大王は、最初「ガマ王子vsザリガニ魔人」というタイトルだけにしたかったんじゃないかなあ。これじゃなんだかわからないから、ってことでMIDSUMMER CAROLっていうのをタイトルにしてガマ王子の方…

「レンズ」 KKP#4

シアタードラマシティ 9列12番 作・演出 小林賢太郎 小林賢太郎プロデュースも4作目。今回は、椎名林檎さんの「百色眼鏡」(って、PVかと思ってたら、一応短編映画だったのね)の設定を頂いて、小林さんが書いた脚本。ちなみに百色眼鏡はワタシ見ていま…

「13のバチルス」売込隊ビーム

HEPHALL 全席自由 作・演出 横山拓也 いっとき関西の若手劇団を鬼チェックしていたらしい姉が「とにかくイチオシ」だとすごくプッシュをかけていたので、見ようかなと思いつつなかなかタイミングが合わず・・・今回初挑戦。意外と、と言ったら失礼なのかな、…

「夏祭浪花鑑」平成中村座

平成中村座atLincoln Center R6番/P107番 演出 串田和美 長いこと芝居を観ていても感激して涙を流すってことは結構しょっちゅうあるものだが、震えが来るほど感動する、涙も出ないほど、というのはさすがにそうそうあるもんじゃなくて、でも大阪の扇町…

「MOVIN' OUT」

Richard Rodgers Theatre 全編ビリー・ジョエルの歌をバンドマンが歌い、役者はダンスだけ、ということでお、これなら英語わからなくてもいけそうじゃないか!?と思ってチョイス。PLAYBILLにあらすじもちょこっと書いてあるし(台詞がないからだろ…

「I am my own wife」

LYCEUM THEATRE 始まる前はぶっちゃけ寝る予感ぷんぷんでした。でも席が無駄に前の方だったのでこ、こりゃ寝れない!とかちょっとドキドキ。でもおかげで役者さんの表情を間近で堪能できて良かったかも。実際話の筋や今なにが語られてるかっていうのは99%…

「PHANTOM OF THE OPERA」

Majestic Theatre 実はロンドンのウエストエンドでも見たんです、「オペラ座」は。でもってその時すごく感動したんです。ミュージカル嫌いだったんだけど結構イイかも!ってその時初めて思ったんです。でもすごく席が悪かったのでいつか絶対良い席で見てやる…

「CHICAGO」

Ambassdor Theater 去年来日公演見たときは、ピンとこない部分があるけどそれは私が映画版のサントラを聞きすぎたせい?とか思っていたが全然そんなことなかった。っていうか全然違った。なんだよ!日本公演なんだったんだ!と思わず思ってはいけないことを…

「Naked boys singing!」

thater four 折角だからオフでも何か見たい、やっぱりNYでなきゃ見れないものが良いよなあ〜と色々さがしているうちに見つけたのがこれ。8人の男がオリジナルソングを真っ裸で踊り歌うミュージカル。素敵だ。なんて馬鹿馬鹿しい。これぞ私の求めているも…

「家が遠い」五反田団

ウィングフィールド 全席自由 作・演出 前田司郎 どこにでもいそうな中学生の、どこにでもありそうな会話のリアルなリアルな再現。いやもう実はリアルすぎて、役だということを忘れて登場人物に嫌悪感を抱いてしまいそうになるほどでした。いやはや濃密すぎ…

「ヤルタ会談」青年団

ウィングフィールド 全席自由 作・演出 平田オリザ 第二次世界大戦後の戦後処理問題を連合国列強が話し合った世界史上の事件「ヤルタ会談」を、身近にわかりやすくデフォルメして30分の短い芝居に仕立てたもの。発想がすごく新しいとかではないと思うけど…

スズナリのこと

まあさんとたらちりさんのblogを読んでいてこの問題にぶつかった。 スズナリが消える!?下北沢に幹線道路を通す計画があって、その敷地の中にスズナリの一部が含まれているのだそうだ。 スズナリは東の小劇場好きなら必ず足を運んだことのある、いわば小劇…